新商品のPRイベントや講演会、また学園祭といったシーンでは、印象を強めたり場を盛り上げたりするための手段としてタレントを起用するケースがあります。
しかし、初めてキャスティングを行う場合、タレントの交渉やオーディションをどのように進めれば良いのか分からないという方も多いですよね。
ここでは、芸能事務所に所属しているタレントやモデルを、会社のイベント・広告に起用するための方法について解説しています。
一般的なオーディションの流れやおすすめのキャスティング会社も紹介しているので、タレント起用でお悩みの企業・団体様はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
イベントや広告にタレントを起用するには?
そもそもキャスティングを行う場合、第一段階としてイベントや広告の趣旨に合うモデルや俳優、女優を選定する必要があります。
この際、芸能事務所へ直接交渉するケースと、キャスティング会社を経由するケースの大きく2通りのやり方があるので、まずはそれぞれの特徴を見ていきましょう。
芸能人が所属する事務所へ直接交渉を行う
芸能事務所やプロダクションとつながりがある場合は、個人で直接オファーを行うことも可能です。
ただし、直接交渉の場合はスケジュール調整や当日のサポートなども全て自分たちで対応しなければならないため、リソース不足に陥るリスクがあるでしょう。
またオーディションを開催して複数人を選考したいといったケースでは、オーディションの会場準備や人員手配などに大きなコストがかかります。
金銭的・時間的なコストを抑え、効率的にオーディションを行うならキャスティング会社の利用が便利です。
キャスティング会社を利用する
キャスティング会社とは、イベントや広告へのタレント起用を専門に行う代行業者のことです。
多くの芸能事務所とつながりがあり、タレントやモデルの他、アイドル・アーティスト・俳優・女優・子役・シニアタレント・声優・YouTuberなど男性・女性問わず幅広いジャンルのキャスティングを可能としています。
またキャスティング会社を経由すれば、タレントの提案・オーディション・交渉などの一連の業務を全てプロのスタッフに任せられます。
ワンストップで対応することで、直接交渉を行うよりも安い費用で済むケースも多く、スムーズかつお得にキャスティングを行いたい方におすすめです。
キャスティング会社を利用したオーディションの開催方法と流れ
講演会や学校行事の場合は、ピンポイントで特定のタレントを指名するケースもありますが、広告などの場合はオーディションで発掘することが多いです。
続いて、キャスティングのオーディションを開催する方法について詳しく見ていきましょう。
キャスティング会社へ問い合わせ
オーディションを開催する際は、まずキャスティング会社に問い合わせましょう。
キャスティング会社は、各種タレント・モデル・俳優のマネジメントやキャスティングを行っており、豊富なネットワークを持っています。
そのため、企画の趣旨や出演者の条件などの詳細をしっかりと伝えれば、適切なタレントのピックアップや出演交渉を行ってくれます。
企画の趣旨に合うタレントの選択と出演交渉
続いて、キャスティング会社がピックアップしたタレント・モデル・俳優について、企画の趣旨に合うかどうかを検討します。
ここから、条件に合致する出演希望者に対し出演交渉の後、オーディションの開催を調整が始まります。
出演料や契約期間、スケジュール調整などについての打ち合わせもあるので、後のトラブル防止のためなるべく細かく伝えるようにしましょう。
オーディション①:書類審査による一次選考
オーディション当日に参加する候補者を決定するため、応募者の中から書類審査による一次選考を行います。
履歴書や写真、ポートフォリオなどを提出してもらい、企画に合致する候補者を選出。
ここで選ばれた候補者には、二次選考に進む旨を通知します。
オーディション②:面接による二次選考
次に一次選考を通過した候補者に対して、面接による二次選考を行います。
第二選考では、どのタレントやモデル、女優が1番企画に合致するかどうかや、求められる演技力やスキル、キャラクター性などを確認し、最終的な出演者を選出します。
オーディションに参加する候補者には、選考結果を通知。
合格したタレントと契約
最終的に選ばれたタレントと契約書を交わします。
契約内容には、主に出演料や契約期間、スケジュール調整、福利厚生などが含まれています。
キャスティング会社は、契約を通じて、タレントとの業務提携を行い、タレントのスケジュール調整や仕事のマネジメントなどの全てを担ってくれるので、心配は入りません。
契約の詳細は、オファーを出したキャスティング会社と合格者が協議し合意したものが記されるため、全てがこちらの理想通りとは限りません。
イベント・撮影に向けた調整と当日の立ち合い
オーディションに合格したタレントと契約を交わしたら、次はイベントや撮影のための調整が必要になります。
イベントや撮影の場合は、撮影場所や日程、衣装やメイク、セットや小道具など様々な費用がかかることは、予め頭に入れておきましょう。
撮影の場合は、映像制作チームと協力して撮影プランを立てたり、スタッフのスケジュール調整を行ったりと撮影を進めていきます。
オーディション開催時の注意点
キャスティング会社を経由すれば、キャスティング会社側でオーディションを手配してもらえるため、自分たちの負担やリスクを軽減することができます。
その反面、気をつけたほうが良いこともあるため、キャスティング会社を利用したオーディションの注意点も解説していきます。
企画の趣旨の明確化
企画の趣旨を明確にすることは、キャスティング会社や参加するタレントにとっても重要です。
イベントの趣旨が曖昧だと、理想とかけ離れたタレントを起用されてしまう可能性があるので気をつけましょう。
また、参加するタレントも内容が明確な方が、オーディションに必要な要素や求められる演技やパフォーマンスなどを正確に理解し、その要素を盛り込んだ演技を披露することができます。
キャスティング会社の選定
キャスティング会社の選定は、オーディションを開催する側にとって非常に重要なポイントです。
キャスティング会社は、タレントをピックアップするだけでなく、企画のコンセプトや趣旨に合わせて最適なタレントを選出してくれる重要な役割。
そのため、信頼できるキャスティング会社を選定することは更に大切です。
選定する際には、実績や信頼性、企画に合った実績の有無、業界の評価や口コミなどを参考にすることをおすすめします。
続いて、おすすめのキャスティング会社についてのご紹介です。
タレントオーディションを開催するならGOLD CASTがおすすめ
タレント起用のオーディション開催ならキャスティング会社の利用がおすすめですが、数あるキャスティング会社の中で、どこへ依頼しようか悩んでしまう方もいるでしょう。
最後に、豊富なコネクションと実績を持つ安心のキャスティング会社「GOLD CAST」の概要を紹介していきます。
キャスティング会社「GOLD CAST」の特徴
GOLD CASTは、これまで5,000件以上のキャスティングに携わってきた信頼と実績のキャスティング会社です。
タレント・モデル・俳優など、ジャンルレスで幅広い芸能人のキャスティングに対応しています。
またGOLD CASTでは無料のキャスティングカウンセリングを実施しており、事前に予算や内容に合わせたタレントの提案を受けられるのも特徴。
キャストの選定から当日の立ち合いまでをワンストップで行えるため、低予算でも希望通りのキャスティングを実現できる可能性があります。
リモート可能!オンラインオーディション
GOLD CASTでは、オンライン上でキャストの選考が行える「オンラインオーディション」の仕組みを取り入れています。
面接会場の手配や移動が不要になることで、低コスト・短時間でのオーディション開催が可能に。
オーディションへ応募するタレント・モデルの方にとっても、より多くの仕事にチャレンジできるといったメリットがあります。
またオンラインオーディションの場合はリモートで審査を行うため、他人と接触することなく進行できます。
新型コロナウイルスの感染対策という観点においても、オンラインオーディションはおすすめの手段と言えるでしょう。
記事まとめ
- 会社のイベントや学校行事などにタレントを起用する場合は、キャスティング会社の利用が便利
- キャスト選定は書類審査・面接による2ステップのオーディションによって行われることが多い
- 予算を抑えたい場合は、オンライン上でオーディションを開催できるGOLD CASTがおすすめ
イベントを成功させ、より良い印象を残すには、企画に沿ったタレントを起用することが大切です。
タレント選びやオーディション開催のコストでお悩みの企業・団体様は、ぜひ一度GOLD CASTへご相談ください。