自社の商品・サービスの広告宣伝には、多くの人の目に触れるテレビCMやWeb動画でのPRが効果的です。
CM出演者を決める方法としてオーディションを開催したい場合は、タレントキャスティング会社に依頼することで開催にまつわる業務を全てお任せできます。
この記事では、CM出演者の募集方法やオーディションの流れ、キャスティングのポイントをご紹介します。オーディションの開催を検討している企業ご担当者さまはぜひ参考になさってください。
目次
CM出演者を決めるオーディションの内容
テレビやWebを通じて幅広い層に訴求できるCM。ゼクシィやカルピス、ポカリスエットといった歴代の出演者が注目を浴びるCMも多く、女優やタレントにとってもCM出演は一つの大きなチャンスといえます。
ここでは、CMオーディションの具体的な内容をご紹介します。
CM出演者の募集方法
CM出演者の募集方法としては、雑誌やWebメディアなどで一般公募する方法と、キャスティング会社に依頼する方法があります。
応募条件に当てはまっていれば誰でも応募できる一般公募とは異なり、キャスティング会社経由では芸能プロダクションの所属タレントから選出されます。
現在はキャスティング会社経由での選出が多く、一般公募から出演者を募集するケースは少なめです。
応募者や出演候補者が多い場合はオーディションを開催し、書類審査や面接審査を経て合格者=CM出演タレントを決定するのが一連の流れです。
キャスティング会社は多くの芸能プロダクションとのつながりがあるため、ご依頼者さまの要望やイメージに合った最適なキャスティングを実現します。
タレントキャスティングやCMオーディションの開催は、キャスティング会社への依頼がおすすめです。
CMオーディションの流れ
CM出演者を決めるオーディションは以下のような流れで行われます。
- キャスティング会社に相談・依頼する
- ヒアリング内容からイメージに合うタレントがピックアップされる
- オーディション①(一次選考として書類審査)
- オーディション②(最終選考として面接審査)
- 合格者を選定し契約を結ぶ
CMでは商品やサービスのイメージに合う人選が必要なため、子供向け商品なら子役や赤ちゃん、若い女性向け商品なら同世代の若手女優やインフルエンサーなど、CMのイメージにマッチしたタレントが事前にピックアップされます。
その後のCMオーディションでは一次選考として書類審査、通過者のみ面接審査が行われるのが一般的です。
また、キャスティング会社に依頼するとオーディションの開催だけでなく、契約書の制作代行や撮影までの調整、当日の立ち合いなども任せられます。
CM出演者のキャスティングポイントは?
CMに出演するタレントによって、企業や商品・サービスのイメージが決まると言っても過言ではありません。オーディションを開催して出演者を決める場合、応募者のどのようなところに注目すべきなのでしょうか。
ここでは、CM出演者を決める際に重視したいポイントをご紹介します。
応募者がCMのイメージに合っているか(雰囲気、服装など)
CMオーディションにおいては第一に、制作CMのイメージに合う出演者を選ぶことが大切です。
一般公募の場合は一から選んでいく必要がありますが、キャスティング会社に依頼すると最初の段階でCMイメージにマッチする応募者が選ばれるため、ある程度絞り込まれた状態でオーディションを開催できます。
CMオーディションでは書類審査と面接審査が行われるのが一般的です。面接審査で一人ひとりと対面することで、応募者の雰囲気や服装といった書類だけでは確認しにくいリアルな情報を得られます。
オーディションシステムが整っているキャスティング会社であれば、オンライン面接でも対面オーディションと変わらない十分な選考が可能です。
老若男女問わず、より多くの人に訴求できるCMだからこそ、好感を抱きやすい雰囲気や清潔感はもちろん重視すべきです。そのうえで、制作CMの世界観やイメージに合った人選が求められるでしょう。
広告宣伝する企業や商品・サービスについて把握しているか
キャスティング会社経由の場合、オーディションを受ける候補者はすでにCMのイメージに合う人選が行われています。
その中からCM出演者を決めていくには、広告宣伝する企業や商品・サービスについてどのくらい理解しているかが一つの選定ポイントになるでしょう。
CM出演者は商品の顔、企業の顔ともいえる存在ですが、CMにおいてはあくまで主役は宣伝対象の商品・サービスです。
事前に情報を集めてからオーディションに臨む候補者と、何も準備せずにオーディションに臨む候補者とでは、これからCMで自社の商品・サービスを宣伝していきたいご依頼者さまが受ける印象は大きく異なるはずです。
CMオーディションでは自分の個性をアピールする候補者よりも、商品やサービスについてしっかりと把握し、そのイメージに合わせてくれる候補者を選ぶとよいでしょう。
タレントキャスティング・オーディションなら【GOLD CAST】
CMへのタレント起用・オーディションなら、キャスティング会社「GOLD CAST」にお任せください。
幅広いコネクションを活かし、有名タレントや女優、モデル、スポーツ選手、文化人など、さまざまな分野からご依頼者さまのご希望に沿ったキャスティングを実現いたします。
GOLD CASTのキャスティング実績
広告起用や企業イベント、講演会、タイアップなど、GOLD CASTにはこれまでに5,000件を超える豊富なキャスティング実績があります。
芸能プロダクションとの幅広いつながりがあるため、複数のプロダクションをまたいでのキャスティングなど、ご依頼者さまからいただくさまざまなキャスティングオーダーに対応可能です。
オーディションはオフライン・オンライン両方に対応可能
GOLD CASTのオーディションは、弊社オーディションルームや外部スタジオなどで開催する対面オーディションはもちろん、独自開発のシステムを利用しインターネット上で選考いただくオンラインオーディションにも対応しています。
オンラインオーディションでは案件ごとに候補者のプロフィールや最新動画を閲覧いただき、最終的にはZoomを使ったリモート選考で合格者を選んでいただく流れです。オフライン・オンラインともにオーディションの開催・管理は全てGOLD CASTにお任せいただけます。
ご相談・お申し込みは無料カウンセリングフォームをご利用ください
タレントキャスティングのご相談・お申し込みは、最短3分で作成できる無料キャスティングシートをご利用ください。
キャスティングイメージやご予算、採用予定媒体など、ご入力いただいたデータをもとに経験豊富なスタッフが最適なキャスティングをご提案いたします。タレントキャスティング・オーディションのご依頼は、GOLD CASTまでお気軽にお問い合わせください。