テレビCMやインターネットの動画広告に、スポーツ選手が起用されることも増えています。
近年オリンピックやワールドカップ等の国際大会、スポーツを題材にした漫画やアニメの影響で、野球やサッカーなどの人気スポーツはもちろん、ラグビーや競輪など今まで注目度が低かったスポーツも盛り上がりを見せています。
このような背景があり、PR事業においてアスリートの影響力もフィーチャーされるようになりました。
この記事では、スポーツ選手にCM出演を依頼するメリットやキャスティング時の注意点、ギャラ相場などを解説しています。
スポーツ選手のキャスティング時に依頼がおすすめなキャスティング会社【GOLDCAST】の実績や仕事内容についても解説していますので、CM制作を検討中の企業・担当者様はぜひ参考にしてみてください。
目次
CMにスポーツ選手を起用するメリット
テレビCMへのスポーツ選手の起用は、売上や知名度の向上が期待できるため、多くの企業が活用しています。
まずは、スポーツ選手にCM出演を依頼するメリットについて詳しく見ていきましょう。
商品・サービスのイメージアップにつながる
CMに芸能人をキャスティングする際は、商品・サービスと出演者のイメージがマッチしていることが大切。
スポーツ選手の場合、一般的に安心感や力強さ、また爽やかなイメージを持たれることが多いです。
スポーツ選手は自身の実績や結果を残すまでの努力がイメージに反映されやすく、タレントと比較して説得力があるのもポイント。
企業イメージとして信頼感を重視したい場合、スポーツ選手のキャスティングはメリットが大きいと言えます。
またCMで紹介する商品がスポーツに関連するものである場合、アスリートをキャスティングすることで品質や使いやすさを効果的にPRできる点もメリットです。
アスリートのファンにPRできる
知名度が高く、国民的人気のあるスポーツ選手をCMに起用すれば、選手のファン層に対するPRにもなります。
特に熱心なファンの場合、パッケージなどにアスリートが写っていることがきっかけで商品を購入することも少なくありません。
芸能人同様、商品・サービスの広告塔としてアスリートをキャスティングすることで、これまで顧客層から外れていた人たちを取り込む機会となるでしょう。
芸能人やタレントと比較して人気が安定している
CMにはタレントや俳優・女優などの芸能人が起用されることも多いですが、芸能人の場合、人気の移り変わりが早いというデメリットがあります。
一方アスリートは長い期間で人気を維持することができるため、企業のイメージを定着させることができるでしょう。
最近はストーリー性のあるCMや様々なバージョンを公開し、シリーズ化させているCMも増えていることから、スポーツ選手に対する需要はますます高まっています。
海外での知名度も高い
スポーツ選手の強みとして、日本だけでなく海外での知名度も高いという点が挙げられます。
近年では日本企業のグローバル化が進んでいることもあり、海外に向けたPRを行うために有名アスリートとコラボするケースも珍しくありません。
また海外進出を目指す企業とスポーツ選手には「世界で戦う」という共通点があり、イメージのマッチングとしても適していると言えるでしょう。
例えば、世界中で高い人気を誇っている、メジャーリーガーの大谷翔平選手。
世界共通の人気アスリートを起用することは、もっと大きなメリットを得ることができるでしょう。
スポーツ選手をキャスティングするときのポイント
起用するアスリートによって商品のイメージは大きく変わってくるため、有名選手なら誰でも良いというわけではありません。
続いて、CMに起用するスポーツ選手の選び方のポイントや、アスリートを起用する際の一般的な出演料の相場について詳しく見ていきましょう。
CMの目的・ゴールを明確にする
キャスティングの際に明確にしておく必要がある点は、キャスティングそのものの目的です。
例えば、新商品のリリースにあたって認知度アップを図る場合と、すでに流通している商品のイメージアップを図る場合では、キャスティングが異なります。
認知度を高めたい場合は誰もが知っている有名アスリートが効果的ですし、イメージを向上したい場合は好感度の高いアスリートが良いでしょう。
狙い通りの効果を得るためにも、まずはキャスティングの目的・ゴールを明確にしておくことが大切です。
商品・サービスのイメージとマッチさせる
CMにスポーツ選手をキャスティングする上で最も重要となるのが、商品に求めるイメージとアスリートのイメージがマッチしているかどうかです。
例えば野球用品のCMにバスケットボール選手を起用したり、キッズ商品のCMにベテランスポーツ選手ばかり起用したりしても、期待するような効果は得られないでしょう。
商品のターゲットとなる相手の年齢層・ライフスタイルなどの情報を分析し、自身が使用しているシーンを思い浮かべられるようなアスリートのキャスティングができると効果的です。
スポーツ選手のキャスティングにかかるギャラの相場
アスリートにCM出演を依頼するにあたって気になるのがギャラの部分ですが、アスリートのCM出演料は幅が広く、一概にいくら、ということは言えません。
一般的には、トップアスリートの場合で100万円~1億円、元スポーツ選手などの場合は30万円~100万円程度の価格と言われています。
スポーツの種類によってギャラが変わるケースもあるため、キャスティングを行う際は予算を決めた上でアスリートに依頼すると良いでしょう。
アスリートを自社のPRに起用した事例
上記でアスリートをCM起用する効果を確認しました。
それでは実際に、大谷選手のようにアスリートを起用したCM事例を紹介します。
以下は2021年上半期(1月~6月)のみのスポーツ選手CM起用社数ランキングです。
上半期のみで8社のCMに起用されていることから、その人気や影響力を感じますね。
選手名 | 起用社数 | 起用社名 |
---|---|---|
大谷翔平 | 4社 | 日本航空/日本コカコーラ/三菱UFJ銀行/明治 |
渋野日向子 | 4社 | 興和/コムテック/Tポイント・ジャパン/ピンゴルフジャパン |
八村塁 | 4社 | ソフトバンク/大正製薬/日本生命保険/三井住友銀行 |
井上尚弥 | 3社 | アサヒ飲料/MTG/TBCグループ |
大坂なおみ | 3社 | 全日本空輸/森永製菓/ヨネックス |
最近では、錦織圭選手や内田篤人選手、斎藤佑樹選手がユニクロのCMに出演したことも話題になりました。
内田篤人選手や斎藤佑樹選手のように、引退したアスリートを起用する企業も多数。
以下のようにすでに引退しているスポーツ選手は、2022年に8社のCMに出演しています。
- 浅田真央
- 松岡修造
- 新庄剛志
TVCMだけじゃない!スポーツ選手のキャスティングが効果的なシーン
スポーツ選手をキャスティングすることでメリットを得られるのは、CM広告だけではありません。
スポーツ選手にイベント出演や講演会の講師を依頼し、その機会を通じて自社商品やサービスのPRをすることも可能。
そこで、以下ではCM以外のスポーツ選手のキャスティング事例とその効果について紹介します。
スポーツ系イベント
アスリートの起用シーンとして多いのが、スポーツに関連する新商品・新サービスのリリースイベント。
イベント会場にアスリート本人が登場すれば、イベントに来ている人たちの注目を一気に集められます。
またイベント内で商品のデモンストレーションを実施したり、来場者からの質問にアスリートが答える時間を設けたりすることで、購買率を更に高めることができるでしょう。
有名スポーツ選手がイベントに登場することで、イベント自体がメディアに取り上げられ、ネット上で商品情報の拡散効果が期待できます。
講演会などのトークショー
スポーツ選手は競技自体の技術・知識だけでなく、体の鍛え方やメンタルケアのやり方といった情報を豊富に持っていることが多いです。
現役スポーツ選手であれば集中力や継続力、指導者に転身している方であればチームをまとめる力などは、アスリートでなくても必要性を感じている人が多いテーマでしょう。
そのため、様々なテーマで講演会・講習会を依頼するケースも多数あります。
講演会などのイベントは、有名スポーツ選手から直接話を聞ける貴重な時間となるため、企業や学校で講演会を実施することで参加者のモチベーション向上も期待できるでしょう。
リリースイベント同様、有名スポーツ選手の講演会はメディアに取り上げられ話題になります。
主催側の公式サイトへのアクセスの増加など、好影響が見込めるでしょう。
アスリートをCMキャスティングするときに注意すべきこと
CMや各種イベントにスポーツ選手を起用するときは、アスリートの好感度や他の出演作品などをチェックすることが大切です。
最後に、アスリートのCMキャスティング時の注意点と、スポーツ選手へ出演依頼を行う方法について詳しく見ていきましょう。
競合CMの出演者を要チェック
原則として、競合企業・商品のCMに同じアスリートが出演することはありません。
これは企業イメージを混同させないためであり、アスリートとの契約の際に競合に関する内容も取り決めることがほとんど。
知名度の高いアスリートの場合、すでに競合他社のCMに出演している可能性もあるので、必ず事前に出演実績をチェックするよう注意が必要です。
アスリートの不祥事は企業イメージのダウンにもつながる
イベント登壇や講演会などと異なり、CMは長期間にわたって関係が続くため、スポーツ選手側に不祥事が起こることで企業イメージにも大きく影響します。
芸能人の場合も同様ですが、アスリートに依頼する前に本人が過去に不祥事や悪質行為がないかを確認しておきましょう。
また万が一アスリート側に不祥事が起こったときに備えて、違約金などの契約をきちんと取り交わしておくことも大切です。
キャスティングは実績豊富なGOLDCASTへの依頼がおすすめ
スポーツ選手の場合、芸能人のように事務所に所属しているとは限らないため、依頼しようと思っても連絡先が分からないケースが多いです。
そのため、基本的にはキャスティングを専門に行う代行業者(キャスティング会社)へ依頼することになります。
キャスティング会社に依頼していただくと、主に以下のような業務の代行が可能です。
- 起用するスポーツ選手の選定・過去の作品チェック・好感度調査
- 候補者への出演交渉・オーディション
- 起用期間・肖像利用に関する契約
- 撮影やイベント当日の立会い・サポート etc
依頼者側は制作するCMの趣旨や起用したいアスリートのイメージなどをキャスティング会社に伝えるだけで、以降の業務は全てキャスティング会社側に委託可能。
特に契約に関する手続きは煩雑な部分が多く、専門知識を持たない方が対応することで後々トラブルにつながる可能性もあるため、キャスティング会社のプロのスタッフに任せた方が安心です。
東京のキャスティング会社「GOLD CAST」では、希望するキャスティングが実現できるかの調査や代替キャストの提案を無料で実施しています。
弊社は5,000件以上のキャスティング実績があり、トップアスリートの広告起用にも携わっています。
公式サイトでキャスティング実績をご確認いただけますので、ぜひご参照ください。
また、以下のカウンセリングフォームからCMのイメージや予算などを入力するだけでお問い合わせ完了となりますので、初めてのキャスティングで不安がある方はぜひお気軽にご相談くださいませ。
アスリートの広告起用まとめ
今回は、スポーツ選手のCM起用について紹介してきました。
アスリートのキャスティングにポイントを一覧にまとめると下記のようになります。
- CMへのスポーツ選手の起用は、イメージアップや知名度向上などの面で大きなメリットがある
- 希望通りの効果を得るには、CMの内容と起用するスポーツ選手のイメージがマッチしていることが重要
- 適切なキャスティングを行うならキャスティング会社への相談・依頼がおすすめ
上記一覧のようにスポーツ選手のCM契約は長期間にわたるため、イベント登壇などと比較してキャスティング費用が高くなりますが、適切なキャスティングを行うことで費用対効果も大きくなるでしょう。
豊富な実績を持つキャスティング会社【GOLDCAST】なら、予算・希望を叶える、あなたに最適なキャストの提案が可能です。
アスリート以外にも多くのタレントのキャスティングに対応していますので、まずは一度ご相談ください。