定期的に放送され、不特定多数に幅広く訴求できるテレビCM。好感度の高い人気女優やタレントを起用すれば、企業のイメージアップや商品・サービスのPRに効果的です。
メディア調査・分析をおこなうニホンモニターでは、タレントCM起用社数ランキングを毎年発表。
最もCM起用社数が多かった女性タレントは「CM女王」と呼ばれ、ニュース番組やニュースサイトでも大きく扱われています。
この記事では、2021年上半期のタレントCM起用社数ランキングとともに、総合トップに輝いたCM女王をご紹介します。
歴代のCM女王やCM放送回数ランキングなど、人気女優・タレントのキャスト起用に役立つ情報をまとめていますので、キャスティングを検討されている方の参考になれば幸いです。
目次
2021年上半期のCM女王は本田翼さんに決定!
ニホンモニターが発表した2021年上半期のタレントCM起用社数ランキングによると、総合トップには女優の本田翼さんが輝きました。
ここでは、全タレントを対象とした総合部門とともに、女優のみをピックアップしたランキングもご紹介します。
なお、ニホンモニターのランキングは今年から「男性部門」「女性部門」が廃止、性別を問わずタレントのジャンルごと(俳優、お笑い、スポーツなど)の発表に変更されています。
【総合】2021年上半期のタレントCM起用社数ランキング
2021年上半期におけるタレントCM起用社数の総合ランキングは次のとおりです。
順位 | CM起用社数 | CM出演タレント |
---|---|---|
1位 | 15社 | 本田翼 |
2位 | 12社 | 芦田愛菜 |
3位 | 10社 | 今田美桜、大泉洋(TEAM NACS)、橋本環奈、松岡修造 |
4位 | 9社 | 斎藤工、永野芽郁、生見愛瑠、広瀬アリス、広瀬すず |
5位 | 8社 | 綾瀬はるか、新垣結衣、香川照之、賀来賢人、香取慎吾、川口春奈、サンドウィッチマン、杉咲花、多部未華子、吉岡里帆 |
参考:PR TIMES|ニホンモニター2021上半期タレントCM起用社数ランキング(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000027092.html)
総合部門の1位は15社のCMに出演した女優の本田翼さんでした。2位にランクインした女優・芦田愛菜さんは、2020年のCMランキングでも2位に入っています。3位以降には俳優の大泉洋さん、スポーツ解説者の松岡修造さん、お笑いコンビのサンドウィッチマンなど、男性タレントも多くランクインしています。
【女優】2021年上半期のタレントCM起用社数ランキング
2021年上半期におけるタレントCM起用社数の女優ランキングは次のとおりです。
順位 | CM起用社数 | CM出演女優 |
---|---|---|
1位 | 15社 | 本田翼 |
2位 | 12社 | 芦田愛菜 |
3位 | 10社 | 今田美桜、橋本環奈 |
4位 | 9社 | 永野芽郁、広瀬アリス、広瀬すず |
5位 | 8社 | 綾瀬はるか、新垣結衣、川口春奈、杉咲花、多部未華子、吉岡里帆 |
参考:PR TIMES|ニホンモニター2021上半期タレントCM起用社数ランキング(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000027092.html)
本田翼さんは同ランキング初の総合単独トップに
2021年上半期のタレントCM起用社数ランキングで1位に輝き、CM女王となった本田翼さん。アサヒビールやソフトバンク、東日本旅客鉄道など、さまざまなジャンルのCMに出演されました。
2020年のランキングでは5位にランクインし、これまでも同ランキングの常連でしたが、総合単独トップになったのは2021年上半期が初めてです。
本田さんが2021年上半期にCM出演された15社は次のとおり。
アサヒグループ食品/アサヒビール/アマノ/エスエス製薬/カプコン/Game With/シック・ジャパン/ZOZO/ソフトバンク(LINEMO)/テックウインド/ネイチャーラボ/東日本旅客鉄道/マンダム/明星食品/LIFULL |
また、本田さんは2021年上半期のCM急上昇ランキングでもトップに輝いています。2020年下半期のCM起用社数は9社だったため、2020年下半期から2021年上半期にかけて6社増となりました。
【参考】2021年上半期CM急上昇ランキング(2020年下半期→2021年上半期)
上昇会社数 | CM出演タレント | 2020年下半期CM起用社数 | 2021年上半期CM起用社数 |
---|---|---|---|
6社 | 本田翼 | 9社 | 15社 |
5社 | サンドウィッチマン | 4社 | 9社 |
4社 | 中村アン、生見愛瑠 | 5社 | 9社 |
4社 | 志尊淳、山之内すず | 3社 | 7社 |
4社 | カズレーザー(メイプル超合金) | 2社 | 6社 |
4社 | 菅野美穂 | 1社 | 5社 |
4社 | ティモンディ、仲野太賀、前野朋哉 | 0社 | 4社 |
参考:エム・データ|2021年上半期TV-CMタレントランキングを発表(https://mdata.tv/info/20210706_01/)
本田翼さんがCM女王となった背景は?
2020年のランキング5位から大きくジャンプアップし、初めてのCM女王に輝いた本田翼さん。
登録者数200万人越えの大人気YouTubeチャンネル「ほんだのばいく」を持ち、大のゲーム好きとしても知られています。
本田さんがCM女王となった背景には、男女問わずご本人の好感度が高いこと、YouTubeを通じて幅広い層から支持を得ていることが挙げられます。
また、自宅で過ごす時間が多い”インドア派”を自称していることから、コロナ禍においてキャスティングしやすいという声もありました。
歴代の年間CM女王・女性タレント起用社数ランキング
ここからは、歴代の年間CM女王と女性タレントCM起用社数ランキングをご紹介します。
【2020年】CM女王・女性タレント起用社数ランキング
2020年のCM女王は14社が起用した女優の今田美桜さんと広瀬すずさん。今田さんは2019年の9社から5社増と大きく躍進、広瀬さんは2015年から2019年まで5年連続で2位が続いていましたが、2020年のランキングにおいて初めてCM女王に輝きました。
順位 | CM起用社数 | CM出演タレント(女性) |
---|---|---|
1位 | 14社 | 今田美桜、広瀬すず |
2位 | 13社 | 芦田愛菜 |
3位 | 12社 | 清野菜名 |
4位 | 11社 | 指原莉乃、橋本環奈、渡辺直美 |
5位 | 10社 | 川口春奈、深田恭子、本田翼 |
参考:PR TIMES|ニホンモニター2020タレントCM起用社数ランキング(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000027092.html)
【2019年】CM女王・女性タレント起用社数ランキング
2019年のCM女王は16社が起用したお笑いタレントの渡辺直美さん。2018年の12社から4社増え、女性お笑いタレントの年間トップは同ランキング初めての快挙となりました。
順位 | CM起用社数 | CM出演タレント(女性) |
---|---|---|
1位 | 16社 | 渡辺直美 |
2位 | 12社 | 有村架純、齋藤飛鳥(乃木坂46)、白石麻衣、広瀬すず |
3位 | 11社 | 土屋太鳳 |
4位 | 10社 | 綾瀬はるか、川栄李奈、清野菜名、中村アン、吉田羊 |
5位 | 9社 | 芦田愛菜、新垣結衣、今田美桜、大坂なおみ、桐谷美玲、浜辺美波、松岡茉優、マツコ・デラックス、吉岡里帆、与田祐希(乃木坂46)、ローラ |
参考:PR TIMES|ニホンモニター2019タレントCM起用社数ランキング(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000027092.html)
【2018年】CM女王・女性タレント起用社数ランキング
2018年のCM女王は18社が起用した女優の白石麻衣さん。2018年当時はアイドルグループ・乃木坂46の一員で、白石さんは同グループ初のCM女王となりました。
順位 | CM起用社数 | CM出演タレント(女性) |
---|---|---|
1位 | 18社 | 白石麻衣 |
2位 | 15社 | 広瀬すず |
3位 | 12社 | 有村架純、渡辺直美、ローラ |
4位 | 11社 | 綾瀬はるか、川栄李奈、齋藤飛鳥(乃木坂46)、西野七瀬、吉田羊 |
5位 | 10社 | 芦田愛菜 |
参考:PR TIMES|ニホンモニター2018タレントCM起用社数ランキング(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000027092.html)
【2017年】CM女王・女性タレント起用社数ランキング
2017年のCM女王は15社が起用したモデル・タレントのローラさん。2014年もトップに輝いており、同ランキングにおいて2回目のCM女王となりました。
順位 | CM起用社数 | CM出演タレント(女性) |
---|---|---|
1位 | 15社 | ローラ |
2位 | 14社 | 広瀬すず |
3位 | 11社 | 有村架純 |
4位 | 10社 | 綾瀬はるか、上戸彩、高畑充希、武井咲、波瑠、吉岡里帆、吉田羊 |
5位 | 9社 | 新垣結衣、川口春奈、佐々木希、本田翼、宮崎あおい、山本美月、渡辺直美 |
参考:PR TIMES|ニホンモニター 2017タレントCM起用社数ランキング(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000027092.html)
【歴代】2000〜2020年までの年間CM女王一覧
2000年から2020年までの歴代年間CM女王を一覧にまとめました。
年 | CM起用社数 | CM女王 |
---|---|---|
2000年 | 12社 | 飯島直子 |
2001年 | 12社 | 飯島直子、藤原紀香 |
2002年 | 16社 | 菊川怜 |
2003年 | 18社 | 菊川怜 |
2004年 | 14社 | 上戸彩 |
2005年 | 10社 | 上戸彩、仲間由紀恵、松浦亜弥、山田優 |
2006年 | 9社 | 伊藤美咲、上戸彩、仲間由紀恵、篠原涼子 |
2007年 | 11社 | 篠原涼子 |
2008年 | 14社 | ベッキー |
2009年 | 12社 | 上戸彩 |
2010年 | 13社 | 上戸彩 |
2011年 | 19社 | 大島優子 |
2012年 | 20社 | 板野友美、篠田麻里子 |
2013年 | 17社 | 武井咲 |
2014年 | 14社 | ローラ |
2015年 | 13社 | 上戸彩 |
2016年 | 13社 | 吉田羊 |
2017年 | 15社 | ローラ |
2018年 | 18社 | 白石麻衣 |
2019年 | 16社 | 渡辺直美 |
2020年 | 14社 | 今田美桜、広瀬すず |
歴代のCM女王を見ると、2000年代は女優の上戸彩さん、2010年代前半はアイドルグループ・AKB48の卒業生、2010年代半ば以降はモデルのローラさんなど、さまざまなジャンルからCM女王が誕生していることがわかります。過去20年でCM女王に輝いた回数では、上戸さんの6回が最多に。2000年代に4回、2010年代に2回CM女王となっています。
2021年上半期のCM放送回数ランキングでトップに輝いたのは誰?
一般的にCM女王といえばタレントをCM起用する企業数の多さで決まりますが、そのCMが期間中に何回放送されたかを表す「CM放送回数」も注目されています。
CM起用社数ランキングにおいてCM女王となった本田翼さんは、CM放送回数ランキングでは7位にランクイン。
もちろんCM起用社数が多ければCM放送回数も多くなる傾向はありますが、ランキング上位の顔ぶれは多少変わっているようです。
テレビ番組やコマーシャル調査をおこなうエム・データによる、2021年上半期のCM放送回数ランキングは次のとおりです。
【女性部門】2021年上半期CM放送回数ランキング
順位 | CM放送回数 | CM出演タレント(女性) |
---|---|---|
1位 | 7,962回 | 浜辺美波 |
2位 | 7,601回 | 芦田愛菜 |
3位 | 7,196回 | 米倉涼子 |
4位 | 7,000回 | 深田恭子 |
5位 | 6,815回 | 永野芽郁 |
参考:エム・データ|2021年上半期TV-CMタレントランキングを発表(https://mdata.tv/info/20210706_01/)
放送回数ランキングにおいてCM女王となったのは、NTTドコモや資生堂などのCMに出演した女優の浜辺美波さん。
2021年上半期のCM放送回数は7,962回と、男性部門トップの斎藤工さん(CM放送回数:7,528回)よりも多い結果となりました。
【男性部門】2021年上半期CM放送回数ランキング
順位 | CM放送回数 | CM出演タレント(男性) |
---|---|---|
1位 | 7,528回 | 斎藤工 |
2位 | 6,811回 | 出川哲郎 |
3位 | 5,839回 | 大泉洋(TEAM NACS) |
4位 | 5,042回 | 松本人志(ダウンタウン) |
5位 | 4,013回 | 阿部寛 |
参考:エム・データ|2021年上半期TV-CMタレントランキングを発表(https://mdata.tv/info/20210706_01/)
人気タレントのキャスティングは【GOLD CAST】
人気タレントのキャスト起用なら、実績豊富なキャスティング会社「GOLD CAST(ゴールドキャスト)」におまかせください。
広告宣伝におけるキャスティングやマネジメント、各種イベントの企画・実施、テレビコマーシャルの制作など、経験豊かなスタッフが幅広い業務を承ります。
あらゆるコネクションを活かした豊富なキャスティング実績
GOLD CASTのキャスティング実績は5,000件以上。
GOLD CASTが持つ幅広いコネクションを活かし、タレントやモデル、女優、俳優、スポーツ選手、文化人といったあらゆる著名人からお客様に最適なキャスティングを提案いたします。
キャスティングカルテやオンラインオーディションなど、キャスト選考・起用に役立つ独自のサービスもご用意しています。
タレントキャスティングの流れ
タレントキャスティングは以下のような流れでおこないます。
撮影までの細やかな調整・管理などもおまかせください。
- タレントのイメージやご予算のご相談・キャスティングのご依頼
- 担当者からご希望タレントについての診断結果をお届け
- タレントが所属する芸能事務所へ出演交渉・オーディション開催
- 撮影スケジュールの確認・契約締結
- 撮影当日の立ち会い・サポート
非対面・非接触のオンラインキャスティングも人気
GOLD CASTでは、タレントと直接対面せずに選考を進めていただけるオンラインキャスティングも採用しています。
一次選考ではオンラインオーディションシステムを使った動画選考を実施し、通過者のみZoomを利用したリモート選考をおこないキャストを決定する流れです。
一次選考からリモート選考まで、GOLD CASTが一括管理・開催いたします。
まとめ
ニホンモニターが発表した2021年上半期のタレントCM起用社数ランキングでは、女優の本田翼さんが総合トップとなり、初めてのCM女王に輝きました。
もともとの好感度が高いのはもちろんのこと、自身のYouTubeチャンネルを持ち、男女問わず幅広い層から支持を集めたのが要因だと考えられます。
キャスティング会社「GOLD CAST」では、人気タレントや女優、スポーツ選手など幅広いコネクションのもと、広告効果を最大化させる理想的なキャスティングを実現いたします。
タレントキャスティングのご相談・ご依頼は、GOLD CASTまでお気軽にお問い合わせください。